介護に携わる中で注意すべきこと

どの仕事でも職業病はあるかもしれませんが、介護職も例外ではありません。多くの人が悩むのは腰痛で、比較的年齢が若い方にも発症しています。実際、介護職は常に立ちっぱなしですし、高齢者を起こすなどの力仕事もあります。特に立ちっぱなしというのは腰や膝に対する負担が大きいため、年代関係なく体を痛めやすいものです。

中には腰痛が原因で介護職から離れてしまう人もいるので、軽視するのは危険です。とはいえ、毎日仕事はこなさないといけないので、とにかくケアをするしかありません。ゆっくりと入浴したり、毎日マッサージしてもらうなどのケアを心がけましょう。これらを怠れば常に痛みと戦うことになり、業務に集中できない可能性が出てきます。

また、不眠やそれに伴う体の不調も職業病だと言えます。介護職は雇用形態にもよりますが、基本的に日勤と夜勤を繰り返すため、自律神経が乱れやすく体調を崩しやすいのです。体調を崩すようであれば、上司と相談して働き方を考えることもできますが、現場の人材が不足していれば厳しいものです。

最悪、日勤と夜勤をこなすのが難しいようであれば、辞めるという選択肢も考えるしかありません。いくら仕事といえど、一度自分の体やメンタルを壊してしまえば、回復までにかなり大変な思いをしてしまいます。どんな時でも、まずは自分の体を労わって体調を崩さないように注意したいものです。

自律神経が乱れると、精神的な波も大きくなります。少しでも心身の健康を維持するためには、適度にリフレッシュして、日常にメリハリをつけることも大切です。ゆっくり休んだり、遠出をしたりと、自分の体と相談しながら、思い思いのプライベートを過ごしましょう。